グループの皆と一緒に話合わせたあと、改善案のイメージを作ってきました。
まず、webサイトのレイアウトの画像をイメージしました。
こちらは全てPhotoshopで完成するものです。後ろの背景は、昔自分で撮った空の写真を利用して、Photoshopでフィルターのぼかし効果を追加しました。
上のフィルターをクリックして、選択肢が出てきます。
ぼかしの中にぼかし(ガウス)の効果を選択して、ぼかしを調整できます。
そして、赤い枠の中に、半径の数値を大きくすれば、画像のぼかし効果は強くなります。
あと、いろいろな枠や、ロゴなどを画面に入れて、完成します。
それに、スマホ版のサイトもウェブサイトの雰囲気に合わせて作りました。
いろいろなことを作ったけど、先生の言う通り、考えことはまだ足りませんでした。
サイトを使う皆は受け側だと思っていたが、お客さんにとってファーストビューにたくさんの情報を入れた方がもっと便利かもしれません。
私は個人的にグーグルのようなシンプルなウェブサイトの方が好きだが、やはり人によって様々な考えがあります。ですから、いいサイトを作るために、使用者にアンケートや市場調査などを行う必要もあると反省しています。
本日もここまで読んでいただいてありがとうございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿