ツキ松のデザインノート
東京デザイナーグラフイックデザイン
2016年6月13日月曜日
色の心理的効果
【20160613】
色彩演習の課題で、色の配色によって、色の心理的な効果が出てきます。
私は暖色と冷色の対比に決まりました。暖色系は暖かい心理的な効果を表現し、冷色系は寒い心理的な効果を表現したいです。
とりあえず、暖色系はフラミンゴという鳥類に決まって、冷色系はカマキリにしました。
細かい部分は大変時間をかかって、しっかり描いてきました。色を選び際にも、明度や彩度などを考えて、 絵の具を混色しました。
こちらは完成品です。色は本当に不思議ですね。また楽しみにしています。
本日も読んでいただいてありがとうございます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿